AV業界ブログ
AV女優になったことはどこからバレやすい?
AV女優の仕事をしていく上で、顔バレや身バレは避けたい、内緒で仕事をしたいということがあります。
実際にAVに出演している女優の中にも「家族には内緒」「周囲の人には内緒」という女優がいます。
しかしそういった女優もバレてしまうことがあります。
では、AV女優をしていることはどこからバレてしまうのでしょうか。
ここではそのバレる原因を紹介していきたいと思います。
1.誰にバレるのか
バレるにしても「誰にバレるのか」「どうやってバレるのか」という違いがあります。
1-1.家族にバレた場合
まず家族にバレる場合ですが、この場合は「父親」「兄弟」などがAVを見ている場合にバレる可能性があります。
最近では動画配信サイトなどを使って簡単にAVを見ることができるようになっていますので、それを見ている間に「あれ?」となることがあるのです。
企画女優として脇役などで出演している場合、あまりバレることはないのですが、家族が見るとやはり気づいてしまうことが多いようです。
父親や兄弟にバレた場合、家族会議のようなものが開かれて、辞めることを説得されたり、これからについて話し合うことがあるのですが、何も起こらないということがあります。
これは、AVを見ていて気付いたということは、父親や兄弟がそういったAVを見ているということの証明になるために、言いづらいということがあるのです。
特に父親はある程度の年齢になってAVを見ていることとなり、母親などに相談しにくいということがあります。
もし、それを追及して実際に娘でなかったりした場合は、ただ自分がAVを見ていたということを宣言しただけになってしまいます。
それを避けようとすると結果的に「黙っている」「気づかないフリをする」ということになります。
母親が気づく場合は娘の服装が変わった、化粧が変わった、行動の時間帯が変わった、買い物の仕方が変わったというところから違和感を覚えていきます。
そこから直接追及されていくことが多いため、なかなか逃げ切れないということがあります。
特に同居している場合などは細心の注意が必要です。
1-2.周囲の人にバレた場合
女優が学生であれば同級生などに、OLなどをしている場合は同僚に、主婦の場合は家族や近所の人にバレるということがあります。
同級生であれば男友達が多い女優などはそれだけバレるリスクは高くなるということになります。
また、AVに出演しているときの姿と学校や職場での雰囲気、髪型、メイクなどが似ているほど危険性は高くなります。
AVに出演するということを考えているのであれば、プライベートではそれとまったく違うファッション、化粧、雰囲気で過ごした方が良いでしょう。
かなり雰囲気を変えていれば、「似ているかも」と言われても「似ているだけ」だと言い切ることが可能です。
あまりに近い雰囲気だとそれが難しくなってしまいます。
また、こういったところでバレるのは「噂」が広がることが多くあります。
誰か一人が疑いを持ったら、その噂が一気に広がっていくのです。
そうなるとその噂を消すことは難しくなりますので、「最初の一人」が重要となります。
疑いを持たれないように注意を払っていきましょう。
2.バレた原因は
AV女優をしていてバレるにはいくつかの原因があります。
自分のことを知っている人が直接気づいたという場合は中々避けるのは難しいのですが、実はほとんどがそれ以外の原因が理由となっています。
それらの原因を知って対処できれば、バレる可能性を低くすることができるでしょう。
2-1.自分から発信しない
自分の親しい人に「内緒だけど私はAV女優をしている」と話してしまうと、ほぼ確実にその噂は広がることとなります。
その聞いた人間も「内緒だけど、あの子はAV女優をしている」と誰かに話すからです。
また、Twitterやインスタグラム、ブログなども同様で、こういったところで匂わせたり、軽く書いたことから推測されたり噂が広がったりすることがあります。
顔バレや身バレを防ぐためには「誰に対しても話さない、匂わせない」ということが重要です。
2-2.金遣いには要注意
学生やOL、主婦は周囲の人からすればだいたいの金銭事情が推測されるものです。
普通に大学生をしている女性が、それほどバイトに明け暮れているイメージが無いのにも関わらず高級ブランド品を多く持っていたりすれば「親が金持ち」「風俗などで働いている」のどちらかが推測されるでしょう。
保護者が普通の一般家庭であることを知っている知り合いなどが居れば、「何か高額な収入の仕事をしている」とすぐにバレてしまうこととなります。
これはOLでも同様で、同じ給料で働いているはずの同僚が、貰っている給料以上に羽振りが良ければ「怪しい」と思われるでしょう。
主婦の場合は、まず家族に「何かおかしい」と思われるでしょう。
特に通帳が夫に見つかったりすると大金の振込があるのがわかってしまうので、すぐにバレることとなります。
AVの業界では月に2回振込をするところが多くあります。
月に2回も多額の振り込みがあれば、どう考えても「怪しい」ことになってしまいます。
周囲にバレたくないのであれば、急に金遣いが荒くなったりすることは厳禁ですし、通帳の管理などをしっかりと行うようにしましょう。
できれば、普段使う通帳とは別にAV専用の通帳を作った方が管理はしやすいです。
2-3.何をしていたか不明な時間について説明できない
学生であればバイト、主婦であればパートといってごまかすことが多いのですが、AVの撮影を行っている時間について追及された時にうまく説明できないということもあるようです。
誰かに聞かれたら、このように答えるということをシュミレートしておくと良いでしょう。
また、AVの撮影現場の近くでウロウロとしていたり、スタッフと並んで歩いているというのも危険です。
できるだけ撮影に関わるものは必要最小限の関わりにしておくことが理想です。
2-4.熱烈なファンからバレる
これは芸能人でもよくあることですが、ファンがその女優のことを知りたいあまりに色々と調べるということがあります。
また、ファンとのSNSでのやり取りやライブチャットなどで軽く話した内容などは細かく記録されたりします。
こうしたことから、その女優の身元、住所、出身校などを判明させていき、ネットなどに掲載するファンがいるのです。
悪意があるファンと、悪意なく掲載しているファンがいますが、どちらにしても女優のプライバシーが暴かれてしまっていることには違いありません。
しかもこうしてインターネットに掲載されてしまうと、完全に削除することは難しくなります。
たとえファンであっても、プライベートに関することは伝えないようにしていくことが重要です。
2-5.パブを設定していない
AV女優はプロダクションとの相談で「露出制限」「パブの設定」を行うことができます。
これはインターネットや雑誌などに掲載することに制限をかけるもので、かけた場合は宣伝効果が低くなるのですが、顔バレや身バレがしにくくなるというメリットがあります。
もちろん、単体女優や企画単体女優として人気になってくれば、こういったことは難しくなってくるのですが、副業として行っている程度であれば、設定することでバレにくくすることが可能です。
まとめ
AV女優にとって家族や周囲の人にバレるということは非常に恐ろしいことです。
しかし、その原因をしっかりと知っておき、正しい対処をしていけばバレる可能性を低くすることが可能です。
正しく対処していくことが重要なのです。
また、所属しているプロダクションに相談するというのも効果的です。
WISHではそういった相談をいつでもお待ちしています。